マ・サ・ジのつぶやき 伊江島に行ってきました。 玉城デニーさんが急きょ知事選に出馬し自由党を離党したので、デニーさんが代表を務めていた自由党県連や県第3区総支部でも急いで決めなければいけない事などがあり、その話し合いで沖縄市へ。その後、伊江島の玉城デニー後援会の皆さんへの知事選のお礼や... 2018.10.31 國仲 昌二 マ・サ・ジのつぶやき
マ・サ・ジのつぶやき 古き宮古の情景がみえる「かたあきの里」 宮古島の市街地から少し離れた熱帯植物園の南側に、古き宮古島の情景をモチーフにした「かたあきの里」という宿泊施設がある(「かたあき」とは宮古方言で「その人が責任を持って担う仕事の範囲=所管」の意味)。この施設は昔ながらの赤瓦屋根木造住宅が7棟... 2018.10.28 國仲 昌二 マ・サ・ジのつぶやき
マ・サ・ジのつぶやき 市民総合文化祭に行ってきました 市民総合文化祭に行ってきました。写真や絵画、工芸や子供たちの工作に書道、盆栽、生け花・・・広い会場に数多くの出展があり目が回りそうでした。その中で見つけたのが同級生の作品、一つは生け花。生け花ってよくわからないんだけど、数多くある中で正面に... 2018.10.21 國仲 昌二 マ・サ・ジのつぶやき
県知事選2018 県知事選挙を振り返る 2018県知事選について 1.選挙結果 (県全体) 市町村 有権者数 投票者数 投票率 佐喜真淳 玉城デニー 票差 H30 1,146,815 725,254 63.24 316,458 396,632 80,174 ... 2018.10.20 國仲 昌二 県知事選2018
マ・サ・ジのつぶやき 来間島の敬老会 10月14日(日)は来間島の敬老会。先日の運動会に続き本日も来間島にやってきました。本日の敬老者は97歳のおばあちゃんを先頭に70人。親戚のおじさん、おばさんをはじめ顔なじみの皆さんです。ただ、今回から敬老者の仲間入りをする新70歳のメンバ... 2018.10.19 國仲 昌二 マ・サ・ジのつぶやき
マ・サ・ジのつぶやき 来間小学校と来間地域合同運動会 平成30年10月13日土曜日、来間小学校と来間地域合同運動会がありました。前日からの雨や天気予報を聞いて心配していましたが暑くもなく寒くもなくちょうどいい具合の運動会日和となりました。小学生は4名と少ないけれど元気いっぱい演技を披露し、地域... 2018.10.18 國仲 昌二 マ・サ・ジのつぶやき
プロフィール プロフィール 《略 歴》 1960(昭和35)年12月23日 来間島生まれ 平良第一小、平良中、宮古高校 日本工学院専門学校中退後、コンピュータソフト 会社を経て 1985(昭和60)年 平良市役所採用 2010(平成22)年 宮古島市... 2018.10.18 2021.05.08 國仲 昌二 プロフィール
合併協議の道のり 合併協議の道のり 宮古における合併協議の主な経過 平成12年度 NO 年 月 日 事 項 備 考 1 平成12年10月20日 県と宮古6市町村長との「市町村合併に関する意見交換会」が開催される 県(山川局長... 2018.10.17 國仲 昌二 合併協議の道のり
平成30年6月議会 平成30年6月議会 ◎國仲昌二君自由党の國仲昌二です。今定例会最後の一般質問となりました。これまでいろいろ質問ありますので、なるべく重複しないようにですね、また一部は割愛しながら、ちょっと通告書と順番が違うのもありますけれども、質問させていただきます。当局には... 2018.10.17 國仲 昌二 平成30年6月議会
平成30年3月議会 平成30年3月議会 ◎國仲昌二君自由党、國仲昌二です。本定例会最後の一般質問となります。私見を交えて、また一部は割愛しながら、市長の政治姿勢、行政運営につきまして質問いたします。当局におかれましては、市民にわかりやすいご答弁をいただきますようお願いいたします。... 2018.10.17 國仲 昌二 平成30年3月議会